八ヶ岳高原海の口自然郷 780万円~

八ヶ岳 野辺山海の口

株式会社八ヶ岳高原ロッジ 別荘事業部

お問合せ

長い年月をかけて大切に育まれてきた標高1500mの別荘地「八ヶ岳高原海の口自然郷」は、株式会社そごう・西武の別荘地です。植生や販売エリアなどバラエティに富んだ別荘地をご案内しています。

大自然に抱かれるように、静かにたたずむ「八ヶ岳高原ヒュッテ」。現在はGWと夏季にレストランなどが営業

優雅な時が流れる高原ホテル「八ヶ岳高原ロッジ」。別荘オーナーのクラブハウスとしての顔ももつ

「八ヶ岳高原ロッジ」のデラックスツイン。ここでの滞在が別荘購入のきっかけになった方も多いとか

リヒテル氏らの助言を活かした「八ヶ岳高原音楽堂」は理想的な残響と音質を追求。六角形の屋根が印象的

国際的な音楽家も演奏に訪れる、音楽堂の美しい夕景。自然に調和した建築物としての評価も高い

東京都狛江市より広い200万坪の別荘地。起伏に富んだエリア、沢が流れるエリア、平坦なエリアなど多彩

分譲中の「中原地区音楽堂エリア」は、「八ヶ岳高原ロッジ」などの主要施設に隣接のプレミアム・エリア

「中原地区音楽堂エリア」分譲地。緩やかな東傾斜で、豊かな緑と陽光降り注ぐバランスのよさも特長

標高約1500~1550mの植生豊かな「中原地区音楽堂エリア」の紅葉。道路計画は交差点がなく安全

C/113区画(建築条件付土地)の推奨プラン(建物価格/2541万円 建物面積/80.73㎡)※

C/113区画の植生図。全販売区画について作成される植生図には、自然を尊ぶ思いがこめられている

別荘地を示す看板。その先には八ヶ岳連峰の美しい姿と大自然の癒しが待つ

黄金に染まったカラマツの木が高い空にまっすぐに伸びる、別荘地の秋の風景

亜高山帯と山地帯の混合で、他に類を見ないほど多彩になった植生が、色彩豊かな紅葉の風景を描き出す

冬の芸術ともいえる霧氷。「八ヶ岳高原の美しさは冬に極まる」、と話すオーナーも

別荘地内の美鈴池に映る残雪の八ヶ岳。遊歩道の散策で、この風景に出会っては

別荘地から望む富士山。変化に富んだ景観も、標高1400~1800mの高原に広がる別荘地の醍醐味

湿度の低さは星の観測にも適した条件。「八ヶ岳高原ロッジ」では彗星や流星群を観察するイベントも開催

別荘地の玄関口である野辺山駅は八ヶ岳高原線の愛称をもつ小海線の駅。清里駅との間にはJR最高標高地点も

管理事務所は常駐の24時間体制。スタッフは毎日5~6時間にも及ぶパトロールを欠かさない

所在地
長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口字西牧場2240-436他(地番)
価格 780万円~2399万円
交通 JR小海線「野辺山」駅より車で約15分(約9㎞)
土地面積 1010.19㎡~2199.14㎡
販売スケジュール ・先着順申込受付中 

オススメポイント

1976年放映のTVドラマ『高原へいらっしゃい』をご記憶の方は多いでしょう。ドラマの舞台となったあの美しい高原が、「八ヶ岳高原海の口自然郷」です。
1963年、ほとんど裸地となっていた高原に木を植え、森を育て、ゆっくりとした自然の歩みに合わせた開発が始まりました。別荘地を育んで来たのは、ひとり事業主だけではありません。音楽を愛する別荘オーナーの集いをきっかけに誕生した「八ヶ岳高原音楽堂」は、その象徴とも言えるものでしょう。以来、「人と自然と文化の共生」をテーマに、2010年にはオーナーの方々の賛同を得て、環境保全や建物の規模・色彩等を取り決めた「自然郷環境憲章」も制定されました。豊かな自然環境を未来へ継承することは、オーナーの意志でもあるのです。揺らぐ暖炉の炎に癒される「八ヶ岳高原ロッジ」、自然郷のシンボルである「八ヶ岳高原ヒュッテ」など、別荘ライフを彩る施設も魅力です。
いま別荘地では、40年以上をかけ、満を持して分譲を開始したとっておきの「中原地区音楽堂エリア」など、個性豊かな区画を分譲中。秋から冬へ。素顔の自然にもっと近づけるこの季節に、ぜひ現地を訪れてみてください。

この物件の特徴

渓流・湖釣り / スキー・スノーボード / 隠れ家・プライべート / 避暑地 / 別荘地内 / 南向き / 川が見える

お問合せ

物件詳細

価格 780万円~2399万円 最多価格帯 1100万円台(6区画)
土地面積 1010.19㎡~2199.14㎡ 建築条件 なし
販売区画数 31区画 総区画数 1835区画
建築条件付土地 販売区画数:8区画
価格:838万円~2665万円
土地面積:1005.69㎡~2340.57㎡
※この土地は、土地売買契約後3ヶ月以内に株式会社八ヶ岳高原ロッジと別荘建築請負契約を締結していただくことを条件として販売します。この期間内に別荘を建築しないことが確定したとき、または別荘の建築請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額お返しします。
※その他の概要は別荘地分譲概要に準じます。
交通 JR小海線「野辺山」駅より車で約15分(約9㎞)
所在地 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口字西牧場2240-436他(地番)
管理 (株)八ヶ岳高原ロッジ 管理形態 常駐
管理事務所【有無】 あり
管理費/共益費 共益維持管理費/土地:年額24,624円(法人は倍額・消費税込)
建物建築後:年額64,800円(法人は倍額・消費税込) 浄化槽管理料/年額5,400円(消費税込)
管理費備考 富士見地区特別管理料/年額16,200円(富士見地区のみ。消費税込)
他諸費用 温泉権利金
別荘地の施設 八ヶ岳高原ロッジ(ルーム68室、メインダイニング「ル・プラトー」、カジュアルレストラン「花暦」、ティーラウンジ・バー・ショップ)、八ヶ岳高原ヒュッテ(レストラン、ティーラウンジ ※季節営業)、八ヶ岳音楽堂、陶芸工房、テニスコート(オールウェザータイプ)、自然遊歩道(美鈴池コース・せせらぎの小径・音楽堂コースほか)、雪上トレッキングコース(クロスカントリースキー・スノーシュー)、自然郷売店 ※これらの施設の運営主体は八ヶ岳高原ロッジです。施設は一部を除き有料です。
設備 電気:中部電力(富士見地区の一部は電柱地下埋設、一区画当り50Aまで)、海の口上水道、プロパンガス(個別、富士見地区は一部を除き集中供給)、個別浄化槽による敷地内処理
私道負担 なし 道路 幅員5m~・13m(アスファルト舗装・簡易舗装・砂利舗装)
造成完了年月 造成完了済 総開発面積 約660万㎡
国土法 用途地域関係 無指定(都市計画区域外)
土地の権利形態 所有権
法令上の制限・自主規制 森林法、長野県自然環境保全条例、南牧村美しいむらづくり条例、高さ制限13m以下(南牧村美しいむらづくり条例等による) ※建物の建築時期により、敷地前の道路に電柱が建つ場合があります。 ※自然郷環境憲章を遵守いただきます。 ※中原地区及び中原地区音楽堂エリアは、中原地区環境憲章を遵守いただき、ご承認いただきます。
建ぺい率 15%(南牧村美しいむらづくり条例等による) 容積率 20%(南牧村美しいむらづくり条例等による)
地目 山林・原野(現況宅地) 開発許可/工事着工年月
土地状況区分 引き渡し時期
取引条件有効期限 2018年3月31日 利用できるローン等
販売スケジュール 先着順申込受付中
 時間 9:00AM~6:00PM
 場所 海の口自然郷管理事務所
 ※申込みの際には印鑑が必要です。
会社情報 株式会社そごう・西武
東京都知事(2)第91085号
取引態様: 事業主・売主
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 二番町センタービル

株式会社八ヶ岳高原ロッジ
国土交通大臣(4)第5902号
取引態様: 販売提携(代理)・売主(K-119-1、K-150-1、Y-461)
〒384-1302
長野県南佐久郡南牧村八ヶ岳高原海の口自然郷

まずはお問合せ

お問い合わせ内容
[必須項目]

物件に関する質問をしたい(質問内容は備考欄にご記入ください)

実際に物件を見たい(日程のご希望は備考欄にご記入ください)

予算や希望に応じた物件を探してほしい(予算・面積などの希望条件は備考欄にご記入ください)

お名前
[必須項目]
メールアドレス
[必須項目]
備考欄
[必須項目]

その他ご希望、ご要望等があればご記入下さい。

当社の個人情報取り扱いについては「個人情報取り扱いについて」をご確認いただき、ご同意の上、確認画面にお進みください。

取り扱い店舗

株式会社八ヶ岳高原ロッジ 別荘事業部

別荘リゾート.netを見たとお伝え下さい。

TEL : 0120-50-2522

営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 無休
住所 : 〒384-1302 長野県南佐久郡南牧村海の口2244番地1 八ヶ岳高原海の口自然郷 内