広大な森の中、水音を頼りに分け入ると境界に沿って蛇行する渓流に行き着きます。森と川の景観を生かしたランドスケープと建築と暮らしづくりを構想できる八ヶ岳南麓標高約1000mに位置する希少な素材です。
広大な敷地に比べるとキュッと絞られた印象のアプローチを抜けた先には扇状に広大な森が広がります。若木が多い針葉樹と広葉樹が混在した雑木林を西へ進むと川のせせらぎが聞こえやがて渓流(甲川)に至ります。川は敷地地盤面より低く対岸は自然の斜面、配置計画によって川と対岸の景観を建物に取り込むともできそうです。3000坪を超える敷地はランドスケープから検討したい。樹木を間引き植栽し小道を巡らせ建築自体もその風景の一部に。現状は荒々しさが目立つ状態ですが素材としての潜在力の高さを感じていただきたい物件です。事業用途として複数棟が点在する宿やお店、研究開発拠点など広さと環境景観を生かした計画にも向いていますが、隠れ家的な住宅や別荘、事業と暮らしを共存する併用住宅に適していると思います。八ヶ岳南麓で渓流沿いで静かな希少な土地にも関わらず、カフェやパン屋など多様な店舗が立ち並ぶメインの県道まで直線距離だと1km程度で駅やICも近い利便性の高い立地です。日常と非日常の距離感が意外なほど近いのです。
備考
まちづくり条例による建築制限に加えて、景観法・森林法・砂防法・河川法(川から建築物などの離角距離)・宅地造成及び特定盛土規制法・水源条例指定地域・がけ条例(高さ3m以上且つ勾配30度超)などの法令上の制限があります。また、1,000㎡(北杜市)、3,000㎡(山梨県)を超える宅地開発事業は設計確認を要します。敷地内は洪水・想定浸水深さ 0m〜10mの区域に指定されています。
井戸掘削要(要許可)、合併浄化槽要
※ご内見時には立ち会いが必要です。事前にご予約の上、長靴等森歩きが可能な装いをご準備願います。
渓流・湖釣り / 隠れ家・プライべート / 避暑地 / 南向き / 川が見える
交通2 | 中央自動車道「長坂IC」より車で約5.9km |
---|
情報提供日:2025年08月08日 / 次回更新予定日:2025年08月23日
松ノ前停留所株式会社
別荘リゾートネットを見たとお伝え下さい。
TEL : 0551-45-7290
- 営業時間:
- 定休日:
- 住所:
- 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾340
- 免許番号:
- 山梨県知事(1)第2584号
- 所属団体:
- (公社)全日本不動産協会、(公社)首都圏不動産公正取引協議会、(公社)全国不動産保証協会
- 物件コード :