伊豆というと金目鯛が有名ですが、伊東港で身も大きく甘みも増したイカが揚がっていると地元の方に聞いたので、伊東 魚卸売市場の目の前にある浜善の”朝どり イカ定食”を頂いてきました。新鮮で甘味の強い刺身は丁寧に包丁を入れ軽く炙って香ばしさも。ほかにもいかめし、煮物、ゲソ天など代表的なイカ料理が目白押し。とくに、肝醤油はコクと甘味が深くて唸ります。ぜひ、この時期に伊豆へ行くなら、伊東のイカを試してみては・・。 伊豆/伊東
伊豆伊東港 魚卸売市場仲買人直営の食事処『浜善』:伊東市新井2-1-3
伊豆というと金目鯛が有名ですが、伊東港で身も大きく甘みも増したイカが揚がっていると地元の方に聞いたので、伊東 魚卸売市場の目の前にある浜善の”朝どり イカ定食”を頂いてきました。新鮮で甘味の強い刺身は丁寧に包丁を入れ軽く炙って香ばしさも。ほかにもいかめし、煮物、ゲソ天など代表的なイカ料理が目白押し。とくに、肝醤油はコクと甘味が深くて唸ります。ぜひ、この時期に伊豆へ行くなら、伊東のイカを試してみては・・。 伊豆/伊東
伊豆伊東港 魚卸売市場仲買人直営の食事処『浜善』:伊東市新井2-1-3
おかげさまで、別荘リゾートnetのFacebookページが”1000 いいね!”を頂きました。
木漏れ日射す平坦な那須の森に建つ切妻屋根の平屋。シンメトリーな外観に差し色の黄色がどこかミッドセンチュリーの家具にも見えてきます。値段もお手頃なので、プラモデル感覚で自分でウッドデッキを作ったり壁の色を塗ったりして、レトロモダンなセルフリノベーションをする素材としてはぴったりですね。那須高原 並木台別荘地 690万円(※2014年1月7日現在) 物件詳細↓
【那須高原周辺の別荘地・リゾートマンション】那須白笹温泉郷(別荘地)、藤和那須ハイランド(別荘地)、東建上ノ原高原別荘地、那須平和郷(別荘地)、プリムーラ那須(別荘地)、石倉郷(別荘地)、高雄台(別荘地)、守子の郷(別荘地)、やまゆりの郷(別荘地)、繭の里(別荘地)、芳樹の杜(別荘地)、ロイヤルバレー(別荘地)、相鉄の那須(別荘地)、那須バケイションランド(別荘地)、東急那須リゾート別荘地The Hills(別荘地)、玉取平(別荘地)、自然村(別荘地)、東武那須別荘地、芭蕉温泉ランド(別荘地)、ロワジール那須高原ハイジ(マンション)、グランミューゼ那須(マンション)、ビューパレス(マンション)、アジュールモリコ(マンション)
★別荘リゾート.netでは、”暖炉・薪ストーブのある”物件でも検索が可能。手順は以下↓の3STEP。
他にも、ログハウス・富士山や海、山を望む、温泉、古民家、デザイナーズなど別荘ならではの検索ができます。また、「暖炉・薪ストーブがある×ログハウス」など複数チェックもできますので、ぜひ試してみてください。
世界遺産 富士山麓山中湖。都心から約100kmとドライブするには丁度いい距離。そんな山中湖の森の中にガレージハウスだけが立ち並ぶ北欧をイメージさせる街並みがある。その中の1軒。平屋のガレージ棟と居住棟を廊下で繋ぐことで、居住性とクルマとの空間をバランス良く保つ設計がされている。薄いグレーの板張りの外観は自然に溶け込み、オーバースライダーのコンソールスイッチを押すと一転してビビットな赤とチェッカーフラッグをイメージさせる市松模様のガレージが現れる。富士山麓/山中湖 4500万円(※2013年12月24日現在) 物件詳細(※動画あり)⇒https://bessoresort.net/estate-detail7075.htm
ガレージハウス山中湖: http://fujiyamastyle.com/lineup/garagehouse/
これぞまさに『on the beach』といえる物件。間取りはちょっと細長いですが、リゾートとしては申し分ないくらい熱海サンビーチが目の前の立地。年13回開催される熱海海上花火大会も見上げるのに首が痛くなるぐらい目の前にあがりますよ。2013年の最後は12月23日(月・祝)20:20~45まで。不動産会社さんにお願いして、花火の時間に見学に行ってみてはいかがでしょうか? 伊豆/熱海 メゾン紅葉 1080万円(※2013年12月20日現在)
物件詳細⇒https://bessoresort.net/estate-detail6490.htm
【熱海でビーチライン一列目のリゾートマンション】フジタ第二熱海マンション、ゼファー熱海ビーチタワー、メゾン紅葉、メビウスブレイン熱海ベイフロント、デュピア熱海、レーベンリゾシア熱海シーサイドタワー
戦国武将や政治家も足繁く参拝に通った”箱根神社(九頭竜神社)”まで歩いても約20分。芦ノ湖を見下ろす高台に建つ18戸のリゾートマンション。この立地なら、元旦の初詣は箱根神社に行った後、目の前を通過する箱根駅伝を生で観戦するというのが、毎年の通例になりそうですね。箱根/芦ノ湖 コスモ元箱根 980万円(※2013年12月19日現在) 物件詳細⇒https://bessoresort.net/estate-detail7229.htm
【箱根・芦ノ湖/元箱根周辺の別荘・リゾートマンション】ライオンズマンション元箱根、芦ノ湖・富士ビューテラス、箱根桃源台ビラ、エーデル元箱根、コスモ元箱根、芦ノ湖高原別荘地、箱根別荘地・元箱根地区、箱根別荘地・さかさ富士地区、箱根別荘地・富士見台地区、箱根別荘地・湯の花高原地区、元箱根・大芝別荘地
『感動をつくれますか?』 (角川ONEテーマ21) 著者:久石譲
【八ヶ岳小淵沢エリアの別荘・リゾートマンション】富士見高原別荘地、八ヶ岳中央高原四季の森(別荘地)、セラヴィリゾート泉郷(別荘地)、フォーシーズン八ヶ岳(マンション)
2階をオーバーハングさせ、広い開口部と開放的な眺望を取る工法は、建築家吉村順三氏の「軽井沢の別荘」にも似ている。真っ暗な夜に2階だけに明かりが灯っている様は、外から見ると”リビングが宙に浮いている”かのようにも見える。逆に、内からはまるで樹の上で生活しているかのような感覚を覚える。八ヶ岳/富士見・原村 1200万円(※2013年12月16日現在) 物件詳細⇒https://bessoresort.net/estate-detail7228.htm
【八ヶ岳小淵沢エリアの別荘・リゾートマンション】富士見高原別荘地、八ヶ岳中央高原四季の森(別荘地)、セラヴィリゾート泉郷(別荘地)、フォーシーズン八ヶ岳(マンション)
高原エリアで別荘購入や定住を検討しているなら、必ず冬の間に一度現地を訪れてみてください。中でも那須エリアは、那須塩原駅などの宇都宮線の駅周辺だと標高250M~、那須高原だと場所によっては標高1000M、とひとくくりに那須といっても標高の差が意外とあります。標高や方位によって、寒さや雪の降り方・積もり方は変わってくるので、細かく不動産会社に聞いてみるといい思います。そんな那須エリアで定住に適した物件を集めた特集がはじまりました。定住・田舎暮らしを検討しているなら覗いてみてください。詳細はコチラ
-----------------------------------------
★別荘リゾート.netでは、各エリアの『定住・田舎暮らし向き物件』を検索が出来ます。手順は以下↓の3STEP。
他にも、デザイナーズ・富士山や海、山を望む、温泉がある、古民家など別荘ならではの検索ができます。また、「定住・田舎暮らし×温泉」など複数チェックもできますので、ぜひ試してみてください。
『炎が彩る暮らし展』建築家と建てた住まいの物語(@リビングデザインセンターOZONE)
OZONE登録建築家の住宅設計事例の中から、「炎が彩る暮らし」をテーマに暖炉・薪ストーブなどを採用した住宅・別荘の事例を紹介しています。オーナーの要望に対して建築家がどんな提案をしたのか、こだわりや工夫を図面や模型で8事例見ることができます。別荘に暖炉や薪ストーブを入れて、新築もしくはリノベーションしようと考えているなら、参考になりますよ。一度のぞいてみては…。
イベント詳細⇒http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1598.html
関温泉スキー場:〒949-2235新潟県妙高市関温泉
【スキー場のある関東・甲信越エリア】湯沢・苗場、軽井沢、那須、八ヶ岳・蓼科、富士山麓
茅葺に赤い帽子を被った築100年以上前の古民家。かまどで米を炊き、囲炉裏を囲んで酒を飲む。疲れたら薪で焚いたやわらかなお湯に身を沈め、土壁の和室で眠る。ひとつひとつの手間も楽しい。富士山麓/身延町 800万円(※2013年12月11日現在) 物件詳細⇒https://bessoresort.net/estate-detail7180.htm
身延山について:http://www.minobu-girl.com/
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.