平安時代から続くと言われる「修善寺温泉」。その温泉街と修善寺駅のちょうど中間地点にある民家。物件には温泉は引き込まれていませんが、修善寺インターにも近く日帰り温泉巡りをしたり、ベアードビールに行ったり、拠点としては便利。※再建築不可 伊豆・修善寺
平安時代から続くと言われる「修善寺温泉」。その温泉街と修善寺駅のちょうど中間地点にある民家。物件には温泉は引き込まれていませんが、修善寺インターにも近く日帰り温泉巡りをしたり、ベアードビールに行ったり、拠点としては便利。※再建築不可 伊豆・修善寺
民泊新法の施行以来、「民泊ができますか?」という問い合わせが増えています。別荘リゾートネットでは、民泊向きの物件を検索できます。チェックしてみてください。※「民泊向き」の表記がなくても可能な物件も一部含まれています。
▼富士山全景、伊豆内浦湾沿いの2×4カナディアンハウス → コチラ
▼伊豆高原/貸別荘可・温泉付デザインハウス → コチラ
▼八ヶ岳/【パノラマ・ヴィラ】小淵沢 新築分譲 → コチラ
▼葉山/湘南別荘族 →コチラ
▼人気の伊豆高原桜並木近く閑静な立地 → コチラ
▼西軽井沢・御代田/西軽井沢 築浅で高性能な快適eco物件 → コチラ
現在、18物件の民泊向き物件がありますので、検索してみてくださいね。それ以外にも「ホテル・保養所物件 」なら旅館業の免許が取れる物件も数多くありますので合わせてチェックしてください。
2012年7月1日にサイトをカットオーバーして、7周年を迎えました。当初はリーマンショック後、震災後だったこともあり、別荘や多拠点の物件ポータルサイトは他にはなく、ほとんど自分たちだけで発信を続けてきました。しかし最近、空き家問題やインバウンドの増加、雇用環境の改善などの背景が複合的に作用し、どんどん地方の物件への注目が集まっています。
エリアも今までのように避暑地や温泉地だけじゃなく、ニーズの多様化に合わせて拡大していっています。的確にニーズを把握し、地域の不動産会社、増えてきた多拠点系不動産サービスの仲間たち、自治体と連携して地方の物件が持つ魅力、地方で過ごす効用をこれからも発信して行けたらと思っています。ぜひ、引き続きご愛顧ください。
2019年7月1日
別荘リゾートネット編集部
葉山の南側、漁港のある小さな町”佐島”。豊かな自然に近い港町で暮らすなら、地球に負荷を加えず、環境と調和して暮らしたい。そんな方に、一条工務店の太陽光発電・床暖房+業界トップクラスの断熱性能・省エネ性能を持つ建売はいかがでしょう。一度、”湘南佐島なぎさの丘”で体験してみては。湘南/佐島 3960万円(※2020年7月現在)詳細→コチラ
ライオンズリゾートマンション芦名(マンション)、パシフィックヴィラ佐島(マンション)、コスモ佐島コスタグラート(マンション)、佐島マリンハイツ(マンション)、佐島の丘(分譲地)
現在、別荘リゾートネットで掲載している中古戸建で最安値の中古戸建。リビングの食器棚や収納なんかがレトロでかわいい。セルフリノベする素材としていかがでしょうか?熱海自然郷 熱海/伊豆多賀
湯河原に完成したばかのデザイン性の高い温泉付き新築物件。露天風呂 → 半露天風呂 → デイベッドで休憩のコースをぐるぐるとループし続けることになりそうです。伊豆/湯河原 1億1800万円(※2019年7月現在)詳細 → コチラ
札幌から1時間。世界屈指のパウダーエリア キロロリゾート初のスキー場直結の新築分譲型高級コンドミニアム「Yu Kiroro」(※2019年12月竣工)。近年日本でも注目されるスキー・スノーボードを履いたまま出入りができる施設。北海道/キロロ 1LDK 8980万円(※2020年7月現在)詳細→ コチラ
先日、ツリーハウスっぽい物件をご紹介しましたが、コチラはさらにツリーハウスっぽい物件。1階部分が大木の根・幹・枝にしか見えませんw。宇宙船からタラップが降りてきているようにも見えますがw。650万円(※2019年6月現在)詳細 → コチラ
梅雨が明けたら、あの灼熱の暑さがやってきますね。標高1500mでウッドデッキを中心にした配した別荘。都市部と約10度の気温差があるというこの霧ヶ峰。ハンモックに揺られながらエアコンのいらない夏はいかがでしょう?八ヶ岳・蓼科/霧ヶ峰高原
この物件がある別荘地:諏訪霧ヶ峰高原別荘地ビバルデの丘
6月から掲載が始まった「リストサザビーズインターナショナルリアルティ 銀座オフィス」さんは動画(youtube)で軽井沢の新築別荘をご紹介頂いております。なかなか現地まで行けなかったり、行っても晴れていなかったりする別荘物件探し。案内映像が増えてきたらもっと楽になりますね。軽井沢/南軽井沢
南軽井沢周辺の別荘・リゾートマンション
アクティブに活動する拠点だから、そんなに広い別荘はいらないという方も最近増えてきています。そんな方に43㎡ 2DKの山小屋風の別荘はいかがでしょう。小さくとも豊かな暮らし。軽井沢/千ヶ滝
あまり見たことのない家の底が見えるとなんだか不安になりますね。でもツリーハウスだと思えばなんだかワクワクしてきます。高い視線から見える景色。鳥になったかのような生活です。伊豆/南箱根ダイヤランド 370万円(※2020年7月現在)詳細→コチラ
伊豆にもこんな綺麗な海があるんですね。下田駅から車で約5分の外浦海岸に面した元ホテル。築年が古いので、古屋付き土地での販売ですが、数年は運用してみたいですね。伊豆/下田
旅館のように落ち着いた和邸。視線の先には雄大な相模湾。丁寧に剪定された庭。温泉はありませんが、都会とは違ったゆったりとした空気が広がります。真鶴
富士山から八ヶ岳まで見えるここからの眺望を見て、現オーナーさんは「この景色を別荘ライフに取り込みたい」と設計士さんに大胆なデザインをお願いしたんでしょうね。隣との間隔がゆったりしているこの土地だからできる設計。蓼科/霧ヶ峰
この物件がある別荘地:諏訪霧ヶ峰高原別荘地ビバルデの丘
キャッチコピーに「有名建築家による設計」って書いてあります。そう言われると、だんだんお洒落に見えて来ました。横板張りの外壁、木製のドア、テーブルに切り取られた網焼きスペース。富士山麓/山中湖
はい、注目!。男子の憧れ倉庫物件が出てきましたよ。南房総・平砂浦の近く、1階は倉庫。2階は居間。どうリノベーションするかはあなた次第です。南房総/平砂浦
リビルディングセンターなどリノベーション系で話題の尽きない諏訪湖周辺エリア。そこから約20分で標高1600mのスコーンと抜けた景色が広がる別荘に着く。富士山、南アルプス、八ヶ岳が1つに視野に収まる薪ストーブリビングでお待ちしています。信州諏訪霧ヶ峰高原ビバルデの丘
この物件がある別荘地:諏訪霧ヶ峰高原別荘地ビバルデの丘
メディアでも話題の熱海駅から2つ先の伊豆多賀。小さな駅に懐かしいどこかほっとする海辺の街並み。キレイになった長浜海水浴場から程近い築57年の元旅館(温泉引き込み可)。古いので、修繕にはお金がかかりそうですが、目の行き届くかわいいお宿になりそうです。伊豆/多賀
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.