涼しくなってくると暖かい場所が気になりますね。石垣島の高台の物件が出てきましたよ。室内やテラスより東シナ海が180度見渡せる絶景展望。白浜ビーチまで徒歩3分以内。沖縄/石垣島 3億円(※2019年10月現在)詳細 → コチラ
涼しくなってくると暖かい場所が気になりますね。石垣島の高台の物件が出てきましたよ。室内やテラスより東シナ海が180度見渡せる絶景展望。白浜ビーチまで徒歩3分以内。沖縄/石垣島 3億円(※2019年10月現在)詳細 → コチラ
日本屈指の名湯「草津」。最近では温泉を求めてインバウンド客も増えています。そんな草津の湯畑やバスターミナルからも徒歩圏の中古別荘。1階には大型のガレージがあるRC+木造のガッシリした3LDK。群馬/草津
建売住宅にはあまりない六角形でうろこ貼りの外観。リビングの柱から放射状に広がる天井、手入れされながら時を重ねた印象の清潔感のある内観。たしかに、足腰が悪くなったらアプローチの階段は使いにくいとは思いますが、建てた人の想いの感じる物件ですね。箱根/緑の村
葉山から南へ。一面のダイコン畑を抜けた、人の少ない秘密の磯が程近い古民家リノベ物件。現オーナーさんはレトロモダンのリノベを得意とするプロの方とあって圧倒的なセンス。ホテル業の許可も取れるエリアということで、このままデザインを踏襲して大根と魚介系の美味しい古民家ホステルでも運営したいですね。湘南・三浦/初声
三浦海岸・三崎・油壺周辺の別荘地・リゾートマンション
建売別荘というのはありますが、建売ツリーハウスははじめて見ました。200坪の土地に9.61㎡のツリーハウスがついてます。別荘地ならではの遊び心ですね。足元にキッチンや水回りの小屋を建てたら楽しく使えそうです。北軽井沢/紀州鉄道 ロイヤルパーク 370万円(※2019年9月現在)詳細はコチラ
全面ガラス張りのギャラリー物件が出てきました。場所は伊豆高原。国の天然記念物にも指定されている大室山の麓。現在は陶芸家さんのギャラリーとなっていますが、この特徴ある建築をぜひ引き継いで活かしてあげてください。伊豆/伊豆高原
葉山の工務店が一時的なショールームを兼ねてこだわって建てた物件。逗子駅まで徒歩15分、逗子海岸にも近いし、屋外温水シャワーもある。なんだか海辺の家を作るならやりたいことが既に盛り込まれていて、もう注文住宅じゃなくてもこれでいいんじゃない?逗子市桜山
一口に軽井沢と言っても、苔むした旧軽井沢、名門ゴルフ場に近い南軽井沢などエリアによって雰囲気が違います。この夏チェックしたい各エリアのプレミアム物件をピックアップしました。気になる物件があったら、ぜひ夏休みに見学に訪れてみてください。
<旧軽井沢エリア>
▼全室自然豊かな緑に囲まれた隠れ家ヴィラ。 緑豊かな自然に囲まれた旧軽井沢で過ごす休日。室内から美しい樹木を眺める。詳細→コチラ
▼目の前に渓流を見下ろす隠れ家二手橋のリゾートヴィラ詳細 → コチラ
<南原・南ヶ丘エリア>
▼名門 軽井沢ゴルフ倶楽部のフェアウェイを南に望む北欧の家 詳細 → コチラ
▼軽井沢の風景によく似合うデザイナーズハウス。東京の建築士と軽井沢大手の工務店の完璧なコラボ作品。詳細 → コチラ
<南軽井沢>
▼平屋でビルトインガレージ付きアメリカンハウス。全館床暖房設備、ヨーロッパ製の高級輸入家具類によるインテリア。詳細 → コチラ
▼和洋混在のデザイナーズハウス。広々としたウッドデッキ付き。詳細→ コチラ
▼寛ぎと開放感あふれる素敵な時間を 「中軽井沢」駅 徒歩8分の閑静な住宅地に佇む平屋建(家具付) 車なしでも生活ができ、わかりやすい立地が魅力 詳細 → コチラ
天城越えで有名な天城高原にある森の山荘。伊豆ですが標高が高いので雪も降りますし、野生の動物もいます。それだけ自然に近いわけです。それにも増して、天井まで続く両面ガラスウォールによる明るいリビングで過ごすのが楽しそうでワクワクしてきます。伊豆/天城
「富士山が見える」と言っても、その見え方は様々。頭だけ、裾野まで、方角によってその見える形も違いますし、物件によってはリビングから、お風呂からなどでシチュエーションも変わります。どんな富士山が好きですか?
▼諏訪ICよりへ車で約20分。ハイクラスな別荘が立ち並ぶ霧ヶ峰高原。建物には薪ストーブ。富士山・八ヶ岳・南アルプスの眺望/霧ヶ峰高原 詳細 → コチラ
▼富士山を真正面に見ることが出来る別荘 のどかな風景/富士ヶ嶺高原 緑の村別荘地 → コチラ
▼富士山全景、伊豆内浦湾沿いの2×4カナディアンハウス/沼津 →コチラ
▼富士山麓南側に位置する歴史ある別荘地 十里木南富士→コチラ
▼海が目の前に広がる贅沢な立地、晴れた日には富士山やサンセットも/南房総 岩井 → コチラ
▼富士山、南アルプス、八ヶ岳を見渡せる唯一無二の物件です! 人気の「長坂町小荒間」/小淵沢 → コチラ
▼2階リビングの大きな窓からは富士山が一望/南箱根ダイヤランド → コチラ
▼海・富士・長者・江ノ島の圧倒的眺望のマンション/横須賀市秋谷 → コチラ
他にも、富士山が見える物件は100件以上掲載中。検索してみてください → コチラ
パウダースノーの惹かれてインバウンドが増加する白馬エリア。スノーピークの高級グランピングサイト「FIELD SUITE HAKUBA」や八方尾根 うさぎ平にビーチリゾート「Hakuba Mountain Beach」 がオープンし投資も加速しています。そんな八方尾根エリアに2018年7月に完成した高級コンドミニアム「Villa El Cielo」。八方尾根スキー場 咲花クワッドリフトまで歩いてすぐ。日本にもこんな物件が販売されるようになったんですね。長野・白馬村 2億8000万円(※2019年7月現在)詳細→ コチラ
八方尾根スキー場:コチラ
平安時代から続くと言われる「修善寺温泉」。その温泉街と修善寺駅のちょうど中間地点にある民家。物件には温泉は引き込まれていませんが、修善寺インターにも近く日帰り温泉巡りをしたり、ベアードビールに行ったり、拠点としては便利。※再建築不可 伊豆・修善寺
民泊新法の施行以来、「民泊ができますか?」という問い合わせが増えています。別荘リゾートネットでは、民泊向きの物件を検索できます。チェックしてみてください。※「民泊向き」の表記がなくても可能な物件も一部含まれています。
▼富士山全景、伊豆内浦湾沿いの2×4カナディアンハウス → コチラ
▼伊豆高原/貸別荘可・温泉付デザインハウス → コチラ
▼八ヶ岳/【パノラマ・ヴィラ】小淵沢 新築分譲 → コチラ
▼葉山/湘南別荘族 →コチラ
▼人気の伊豆高原桜並木近く閑静な立地 → コチラ
▼西軽井沢・御代田/西軽井沢 築浅で高性能な快適eco物件 → コチラ
現在、18物件の民泊向き物件がありますので、検索してみてくださいね。それ以外にも「ホテル・保養所物件 」なら旅館業の免許が取れる物件も数多くありますので合わせてチェックしてください。
2012年7月1日にサイトをカットオーバーして、7周年を迎えました。当初はリーマンショック後、震災後だったこともあり、別荘や多拠点の物件ポータルサイトは他にはなく、ほとんど自分たちだけで発信を続けてきました。しかし最近、空き家問題やインバウンドの増加、雇用環境の改善などの背景が複合的に作用し、どんどん地方の物件への注目が集まっています。
エリアも今までのように避暑地や温泉地だけじゃなく、ニーズの多様化に合わせて拡大していっています。的確にニーズを把握し、地域の不動産会社、増えてきた多拠点系不動産サービスの仲間たち、自治体と連携して地方の物件が持つ魅力、地方で過ごす効用をこれからも発信して行けたらと思っています。ぜひ、引き続きご愛顧ください。
2019年7月1日
別荘リゾートネット編集部
葉山の南側、漁港のある小さな町”佐島”。豊かな自然に近い港町で暮らすなら、地球に負荷を加えず、環境と調和して暮らしたい。そんな方に、一条工務店の太陽光発電・床暖房+業界トップクラスの断熱性能・省エネ性能を持つ建売はいかがでしょう。一度、”湘南佐島なぎさの丘”で体験してみては。湘南/佐島 3960万円(※2020年7月現在)詳細→コチラ
ライオンズリゾートマンション芦名(マンション)、パシフィックヴィラ佐島(マンション)、コスモ佐島コスタグラート(マンション)、佐島マリンハイツ(マンション)、佐島の丘(分譲地)
現在、別荘リゾートネットで掲載している中古戸建で最安値の中古戸建。リビングの食器棚や収納なんかがレトロでかわいい。セルフリノベする素材としていかがでしょうか?熱海自然郷 熱海/伊豆多賀
湯河原に完成したばかのデザイン性の高い温泉付き新築物件。露天風呂 → 半露天風呂 → デイベッドで休憩のコースをぐるぐるとループし続けることになりそうです。伊豆/湯河原 1億1800万円(※2019年7月現在)詳細 → コチラ
札幌から1時間。世界屈指のパウダーエリア キロロリゾート初のスキー場直結の新築分譲型高級コンドミニアム「Yu Kiroro」(※2019年12月竣工)。近年日本でも注目されるスキー・スノーボードを履いたまま出入りができる施設。北海道/キロロ 1LDK 8980万円(※2020年7月現在)詳細→ コチラ
先日、ツリーハウスっぽい物件をご紹介しましたが、コチラはさらにツリーハウスっぽい物件。1階部分が大木の根・幹・枝にしか見えませんw。宇宙船からタラップが降りてきているようにも見えますがw。650万円(※2019年6月現在)詳細 → コチラ
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.