西伊豆の魅力は、やはり美しいサンセットと海越しの富士山。目の前の浜からシーカヤックを漕ぎ出して、雄大な富士山を見ながら、海からしか行けない入江で夜食を釣る。マンションに戻ったら、サンセットを眺めながら展望温泉大浴場で汗を流す。シーサイド・スパ西伊豆土肥 498万円(※2015年1月29日現在)詳細⇒コチラ
西伊豆の魅力は、やはり美しいサンセットと海越しの富士山。目の前の浜からシーカヤックを漕ぎ出して、雄大な富士山を見ながら、海からしか行けない入江で夜食を釣る。マンションに戻ったら、サンセットを眺めながら展望温泉大浴場で汗を流す。シーサイド・スパ西伊豆土肥 498万円(※2015年1月29日現在)詳細⇒コチラ
那須御用邸の程近くにある、窓にこだわった別荘。1階リビングの木サッシは戸袋に収納して全開口でき、2階ロフトの天井高のある窓は木格子になっている。この木格子の外側は白く塗られており、印象的なファサードを演出している。お風呂は2つあり、デッキを抜けていく外風呂はヒノキ風呂に。オーナーと設計者のこだわりと思い入れを感じる物件。東武鉄道別荘地 那須/那須高原 2000万円(※2015年1月28日現在)詳細⇒コチラ
愛犬との旅行。ペット可のホテルでも気を使ってゆっくりできない。そんな方に、愛犬家が建てた売り別荘が出ました。ドッグランがあるのはもちろん、腰高のコンセント、滑りにくいクッションフロアーに掃除が楽なナイロン畳。温泉も別途お金がかかりますが、引込可能です。愛犬と一緒にゆったりと温泉ライフはいかがでしょう。ロイヤルバレー別荘地 那須/那須高原800万円(※2015年1月27日現在)詳細⇒コチラ
ロボット掃除機ルンバを販売しているiRobot社から、日本未発売の「雨どい掃除機」を発見しました。先端に付いたスクリュー型の羽で雨どいに溜まった落ち葉をどんどん搔き出しています。取っ手部分がリモコンになっていて自動で掃除し始める姿は、モグラのようでなかなかカワイイです(^-^)
動画⇒http://youtu.be/v3mjbX8LzYc
詳細⇒http://www.irobot.com/For-the-Home/Outdoor-Maintenance/Looj.aspx
大人サーファーの皆様、そろそろ波待ちは車からリビングに変えませんか?湯河原の吉浜海岸を見下ろす立地のマンション。波がない日は魚種の豊富な真鶴半島で釣り。奥さまは敷地内にある源泉から湧く茶褐色のにごり湯を堪能。ここなら家族に後ろめたさもなくサーフィンに専念できますねw。アデニウム真鶴 伊豆/真鶴 3170万円(※2015年1月26日現在) 詳細⇒コチラ
頼朝ゆかりの熱海 伊豆山神社の程近くにある、築50年以上(築年不詳)の平屋民家。板壁もトタンも障子も、ダイコンの生えた小さな庭も、すべて懐かしさで溢れています。51.43㎡ 1DKと小さめですが、これくらいの物件を手を加えながら使っていくというのも楽しいですね。伊豆/熱海 伊豆山 550万円(※2015年1月19日現在) 詳細⇒コチラ
オープンファイア(覆いのない)暖炉とフローリングより一段掘り下げられた土間。気の合う仲間と火を眺めながら酒を飲む。別荘ライフの憧れですよね(^-^) 軽井沢/信濃追分 4800万円(※2015年1月17日現在) 詳細⇒コチラ
こだわって海目の前の土地を探しても、海との間に国道が走っていたり、崖だったりとなかなか雰囲気のいいビーチフロントってみつかりません。温暖な館山で東京湾に面したビーチが目の前の土地が出てきましたよ。しかも、視線の先には”富士山”も。せっかくなら、建築家さんに設計をお願いして、デザイン性の高い建物を建てたくなりますね。南房総/館山 5446万円(※2015年1月16日現在) 詳細⇒コチラ
古くは源頼朝、徳川家康から、多くの企業家や政治家もお参りに訪れる箱根 九頭竜神社。その九頭竜神が護る”芦ノ湖”をリビングやお風呂から常に眺めることができる物件。別荘に来るだけでパワーが充電しされそうです。箱根/芦ノ湖 5800万円(※2015年1月13日現在) 詳細⇒コチラ
ファインアート(絵画・彫刻など)を製作するアトリエを探すとなると意外と少ないですよね。森に籠って創作するのはいかがでしょう?天井が高くて、アートを飾れる大きな壁や直射日光の入らない窓など創作に専念できる仕掛けが盛りだくさんの物件出ました。軽井沢/南軽井沢 4800万円(※2015年1月19日現在)詳細⇒ココ
レトロなカプセルがくっ付いた物件を見つけました。丸い屋根に質感のある石貼りの壁と白い建具が雰囲気出してます。夜、リビングに明かりが仄かに灯ると灯台の先端のようにも見えてきますね。
軽井沢/中軽井沢 2450万円(※2014年12月25日現在)詳細→https://bessoresort.net/estate-detail9466.htm
八ヶ岳 富士見町の別荘などの空き物件をサテライトオフィスやテレワーキング(在宅仕事)のスペースとして、1年間無償で借りることができるモニター募集中です(募集期間:〜2015年1月末まて) 。いきなり移住するのではなく、今の仕事をそのまま持ってリゾート地で仕事できるのか。それが効率的なのか、非効率なのかをまず実験してみませんか?詳細はコチラ
湘南で一週間単位の貸別荘を展開する『Nowhere resort』4施設を見学してきました。どれもデザイン性が高くて、ホテルとは違うもう一つの日常を送れそうです。自分が使わないときは、貸すがこれからの別荘のカタチかもしれませんね。http://www.nowhereresort.com/home.html
居間小屋+LDK小屋+風呂小屋と用途にわかれた小屋たちが廊下で繋がって一つの別荘として構成されたデザイン性の高い設計。他にも本の小屋もあり、間取り図を見ているだけでもワクワクしてきます。八ヶ岳/野辺山・海の口 八ヶ岳高原海の口自然郷 1450万円(※2014年11月11日現在) 詳細⇒コチラ
飛行機の胴体部分にみたてた中央のLDKから、左右に居室が羽根のように伸びている間取り”平屋ウィング”。各部屋の独立性が高く、全室が庭(南)に向く、分譲マンションでは最上階くらいにしかない贅沢な間取り。シェアで購入しても使い勝手の良いですね。トイレも2つありますし….(笑)。京王富士スバル高原別荘地 580万円(※2014年11月10日現在) 詳細⇒コチラ
海風に乗ったカモメが見ているかのような景色。山並みに添うように開発された別荘地に24年前に建てられたこの温泉付き別荘からは伊豆高原を見渡し、正面には伊豆諸島の島々が浮かぶ。※おまけ:キッチン付きの別棟(22㎡)。伊豆/伊豆高原 名鉄伊豆赤沢別荘地 2080万円(※2014年10月30日現在) 物件詳細⇒コチラ
以前も紹介した女性建築家の草分け 林雅子氏が30年前に設計した別荘。居住スペースを2階に持ち上げることで、鬱蒼とした森の中でも建物全体を陽が射し、開放感のある眺望を生みだしている。廊下をあえてを作らず、すべての居室(和室2つ、ロフト)がリビングに接しているので、家族や友人たちが自然と暖炉のある土間リビングに集えるように設計されている。女性らしくキッチンコンロやシンクなど細部にいたるまでセンスの良さが光る物件。
箱根/宮城野 東急箱根明神平別荘地 2,550万円(※2014年10月29日現在)詳細⇒ココ
東急箱根明神平別荘地、箱根春山荘(別荘地)、レーベン宮城野(マンション)、ナイスシーン強羅(マンション)、東急ハーベストクラブ箱根明神平(リゾート会員権)
”ヤドカニ…。”ヤドカリとは違うの?方言?地元の方どんな生き物か教えてください<(_ _)> 伊豆/宇佐美
熱海駅から車で約16分。1階のバーベキュースペースからは見事な相模湾を望みます。温泉の引き込まれたお風呂からもまたしかり。ただし、この1階までたどり着くのに、数えると途中で数がわからなくなるくらいの階段があります。荷物を上げるのも一苦労。そんな方には、なんと荷物用のリフトが付いています。くれぐれも人は乗っちゃダメですよ(笑)。伊豆/熱海 熱海自然郷 730万円(※2014年10月17日現在)詳細⇒コチラ
熱海自然郷(別荘地)、西熱海別荘地、南箱根ダイヤランド(別荘地)、伊豆エメラルドタウン(別荘地)、小松ヶ原別荘地、富士見ニュータウン、熱海桜沢別荘地、熱海とさわ分譲地、、ビラ自然郷マンション
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.