プラネタリウムで見るような星空で有名な野辺山エリア。そんな野辺山にある八角形の展望台がついた中古物件。長年使用されていなかったので、各所修繕は必要ですが、ベースのコンロや天吊りフード型の暖炉などの設備をみるとオーナーさんのこだわりが見えます。昼間はDIYに汗を流し、夜は布団に包まりながら満天の星々を眺める日々。
八ヶ岳/野辺山 400万円(※2014年10月17日現在) 詳細⇒ コチラ
プラネタリウムで見るような星空で有名な野辺山エリア。そんな野辺山にある八角形の展望台がついた中古物件。長年使用されていなかったので、各所修繕は必要ですが、ベースのコンロや天吊りフード型の暖炉などの設備をみるとオーナーさんのこだわりが見えます。昼間はDIYに汗を流し、夜は布団に包まりながら満天の星々を眺める日々。
八ヶ岳/野辺山 400万円(※2014年10月17日現在) 詳細⇒ コチラ
出勤前に学べると2009年の開校以来人気の「丸の内朝大学」。10月から始まる2014年秋講座で「小屋と秘密基地クラス」が開講します。別荘を購入する上で、自分が理想とする秘密基地(別荘)を考えてみる。一番小さな家の単位である小屋を別荘として建てることをイメージしながら”最低限必要なものと必要ではないもの”を見極める。別荘を購入する前に頭を整理するいい機会です。弊社の唐品も講師として登場します。
まだ間に合いますので、ぜひ受講してみてください。詳細&お申込みは⇒コチラ
家ってなんでしょう。寝るところ、モノを保管するところ、家族が集うところ。暮らしにとって大きな存在のはずなのに、特に都市部では、なかなか自由に考えることができません。このクラスでは、家の原型である「小屋」を通じて、暮らし方や「家」のあり方についてあらためて向き合います。秘密基地に憧れた少年少女にたちかえって考えてみましょう!
講師:長岡勉、佐藤純一、石畠吉一、さわだいっせい、ウエスギセイタ、唐品知浩
日程:全8回(60分) 毎週月曜日 7:15-8:15
学費:39,000円(税込)
定員:40名
詳細⇒コチラ
早刈り蕎麦のおいしい、那須高原の遊膳(旧わくわく広場)で今週末にイベントが開催されます。
地元の人気店の出店やフリーマーケットが見晴らしの良いさわやかな草原で音楽とともに楽しめます。
小さなお子様から大人まで楽しめる音楽あり、おいしい物あり、掘り出し物あり!の楽しいイベントです。
那須にお立ち寄りの際は覗いてみてはいかがでしょうか!
会場/遊膳(旧わくわく広場)
時間/9月28日(日)9:00-6:00 入場無料!
URL/www.nasu-yuzen.com/
別荘リゾートnet編集部です。おかげさまで『別荘リゾートnet』のFacebookページが3000いいね!を頂きました。いつも応援して頂き本当にありがとうございます。2014年の夏はサイト始まって以来の閲覧数を達成し、別荘・多拠点居住人気が復活しつつある予感を実感しました。これからも既存の枠に囚われず、気持ちいい空間を求めて物件を集めてきたいと思いますので、ご期待ください。(※写真:那須 おだぎりガーデン)
もはや安いのか高いのかわかりません(>_<)が、君津インターから車で約15分(約8km)走ったことろにある湧水のある1万3115坪の森。坪単価2349円×広さ1万3115坪=3080万円(※2014年9月10日現在)。今は4mの前面道路も6mに拡幅予定なので、使い勝手はよくなりますね。房総/内房 君津 物件詳細⇒コチラ
海の見える熱海の別荘地にポツンと建つ赤いさんかく帽子の古家。50年近く経った建物は外観も内観もボロボロ。雨漏りもするし、建物の傾きもみられます。普通なら取り壊して立て直すのですが、なんとなく勿体ないかわいさがあります。腕に覚えのあるDIYマスターの方。チャレンジしてませんか? 伊豆/熱海 熱海自然郷 280万円(※2014年9月9日現在) 物件詳細⇒ココ
熱海自然郷(別荘地)、西熱海別荘地、南箱根ダイヤランド(別荘地)、伊豆エメラルドタウン(別荘地)、小松ヶ原別荘地、富士見ニュータウン、熱海桜沢別荘地、熱海とさわ分譲地、、ビラ自然郷マンション
本当の意味で自然住宅というのは、丸太小屋のことを言うのではないでしょうか。木が本来持つ断熱性や耐久性を頼りにフィトンチッド(森の香り)に包まれる別荘ライフ。那須/那須高原 那須ハイランド 清流台 1200万円(※2014年9月1日現在) 物件詳細⇒コチラ
ベルギーチョコのGIFT BOXのようなかわいらしいペンションが出てきました。なんとなくハーフティンバーがリボンのようにも見えてきます。センスの良いペンションってあまり出会ったことがありませんが、この内装の淡い色使い。素敵です。富士山麓/河口湖 3300万円(※2014年8月21日現在) 物件詳細⇒コチラ
7月26日に熱海にオープンしたばかりの焼き菓子店『KASHI KICHI』。古い店舗をリノベーションし、デザイン性の高いカフェを展開する地元企業の3店舗目。ドアを開けるとバターの香ばしい香りに包まれ、パリの菓子店のような店内には、可愛らしいらしい”焼きドーナツ”や”タルト”などが並ぶ。テイクアウトのみなので、別荘での15時のおやつに大活躍してくれそう。
KASHI KICHI : 静岡県熱海市咲見町12-10
朝起きると、まず野鳥がくる巣箱に餌を入れ、露天風呂に温泉を注ぐ。お湯が溜まるまで駅前の美味いパン屋で買ったクロワッサンとコーヒーで朝食。さて、昼に到着する友人たちとのバーベキューの準備を始めるかぁ。そんな週末が待っています。伊豆/熱海 熱海自然郷 2850万円 物件詳細⇒ココ
熱海自然郷(別荘地)、西熱海別荘地、南箱根ダイヤランド(別荘地)、伊豆エメラルドタウン(別荘地)、小松ヶ原別荘地、富士見ニュータウン、熱海桜沢別荘地、熱海とさわ分譲地、、ビラ自然郷マンション
大正時代から上流階級の保養地として受け継がれてきた熱海・桃山エリア。熱海市街や相模湾を見晴らす高台に建つ昭和の建築家 朝吹四郎氏が晩年に設計した洋館が登場です。もはや、歴史的な建築として誰が後世に引き継ぐかというレベルです。伊豆/熱海市桃山町 5億5000万円(※2014年8月18日現在) 詳細⇒コチラ
唐松に囲まれた北軽井沢の別荘地から、480万円で1棟買うともう1棟建物が付いてくるTVショッピングみたいな物件をご紹介(笑)。所どころ、傷みはみられますが2棟とも家の形は悪くない。セルフリノベしたら可愛らしい別荘に変身しそう。そんなポテンシャルを感じさせる2棟です。軽井沢/北軽井沢 480万円(※2014年8月8日現在) 詳細⇒コチラ
水色の門扉を抜けると、平坦な庭に白壁のレトロなデザインの建物が佇んでいる。リビングに入ると、工業デザインの直線的な美しさが印象的なキッチンやリビングの収納、カラフルでもあたたかみのあるタイルや小花柄の壁紙など、どことなくミッドセンチュリーの匂いがする別荘。伊豆/城ヶ崎海岸 2150万円(※2014年8月7日現在) 詳細⇒コチラ
伊豆半島の南端、南伊豆にある弓ヶ浜海岸。その名の通り美しい弓なりの海岸線。この白砂のビーチに面した土地が登場。まとまった休みが取りやすい方、温暖な伊豆ならではのゆったりとした休日をお過ごしください。伊豆/南伊豆 弓ヶ浜海岸 土地:1049㎡、価格6800万円(@約21.45万円)詳細⇒コチラ
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.