伊豆熱川駅徒歩1分。保湿効果が高いメタケイ酸を多く含む「美肌の湯
伊豆熱川駅徒歩1分。保湿効果が高いメタケイ酸を多く含む「美肌の湯
伊豆で水揚げされる金目鯛の中でも、最も美味しいとされているのが”地きんめ”。伊豆諸島周辺の良質なえさを食べて育った近海モノの稀少な魚。”ひもの万宝”の地きんめの干物は、肉厚で脂ののった地きんめを干物にすることで、さらに旨みを凝縮させた逸品。
:静岡県下田市柿崎字外浦海岸707-13
昔よく銭湯で眺めたあの富士山が実際にマンションのリビングに。”ダイアパレス富士忍野”最上階角部屋 富士山麓/忍野 2800万円(※2013年2月27日) https://bessoresort.net/estate-detail4479.htm
【周辺の物件】ダイアパレス富士忍野(マンション)、ロイヤル山中湖ハイム(マンション)、富士急山中湖畔別荘地(別荘地)、プチモンド山中湖(マンション)、讃美ヶ丘(別荘地)、エーブル山中湖(マンション)
伊豆稲取が発祥の”雛のつるし飾り(つるし雛)”。日本三大つるし飾りの一つでもある。つるしている可愛い飾りには一つ一つ意味があり、鳩は神のつかい、柿は滋養を願うなど。伊豆高原や熱川に別荘を探しに行くなら、2013年3月31日まで”雛のつるし飾りまつり”を開催しているので、立ち寄ってみてはいかがでしょう。
使いやすい平坦な土地に、使い勝手の良い平屋。離れのような和室が遠方からの客人をもてなすには丁度いい 伊豆/伊豆高原 1480
ジュースの製法には、濃縮還元とストレート製法がある。ストレート製法とは簡単に言うと、果物をそのまんま絞ったということ。白州屋まめ吉の「甲斐の地ぶどう」「甲斐の地桃」のジュースは、ストレート製法だからこそ残る素材本来の香りや、あっさりした甘味の奥にほのかに残る苦味が特徴。パーキングエリアなどでも売っているので、一度味わってみては。
白州屋まめ吉 住所:山梨県北杜市白州町台ケ原274-1
灯台を思わせる円形バルコニーからのパノラマ眺望。行き交う船にライトでモールス信号を送ってみたくなります 伊豆/熱海 2500万円(※2013年2月19日現在) https://bessoresort.net/estate-detail2790.htm
自然との一体感を意識し、ウッドデッキ近くにキッチンを配したフィンランドログメーカー「HONKA」の中古物件 八ヶ岳/大泉高原 2700万円(※2013年2月18日現在)https://bessoresort.net/estate-detail2965.htm
住戸内に茶室・坪庭・水屋・広縁を配した旅館の離れをイメージさせるマンション 伊豆/熱海 リブラン×竹中工務店の別邸桜乃庄 3500万円(2013年2月16日現在) https://bessoresort.net/estate-detail4447.htm
お待ちどうさまでした。サーフィンの世界大会も行われた勝浦部原(へばら)海岸 目の前の温泉大浴場もあるリゾートマンションが出ました。物件写真は準備中です。房総/勝浦 ロイヤルヴァンベール勝浦ビーチ 850万円(2013年2月11日現在) https://bessoresort.net/estate-detail4366.htm
Photo By ftomiz
白濁温泉の引き込まれた露天風呂と開放感あふれる離れのある再生古民家 箱根/仙石原 9800万円 (2013年2月9日時点) https://bessoresort.net/
御宿駅まで8分・海まで4分・月の沙漠のらくだまで3分のマンション 房総/御宿 御宿アーバ
木漏れ日がさす森の中に静かに佇むレトロな雰囲気の別荘。そこにいるだけで全身デトックスされそうです 軽井沢/旧軽井沢 三笠別荘地3400万円(2013年2月6日現在)https://bessoresort.net/estate-detail2330.htm
本の虫のみなさま、本棚に収まりきっていない本ありませんか?可動式書庫は1万4000冊まで収納が可能。伊豆・熱海/宇佐美900万円(※2013年2月5日時点) https://bessoresort.net/estate-detail4232.htm
千歳川沿い湯河原温泉街。1階は射的場として営業している店舗付住宅 1800万円 (2013年1月25日時点) https://bessoresort.net/estate-detail1560.htm
長さ11mの本格的な「登り窯」が付いた日田杉のマシンカットログハウス 八ヶ岳/大泉高原 1480万円(※2013年1月24日時点)https://bessoresort.net/estate-detail1291.htm
敷地約260坪、延床面積約70坪の広さと1500万円(※2013年1月9日時点)と手ごろな値段が気になって河口湖に物件を見に行ってきました。場所は、河口湖インターから約15分。地元デベロッパー富士観光開発が開発した富士桜高原別荘地の中、管理事務所から徒歩5分くらいの場所。着いてまず心を奪われたのは、この”SUNROOM”。
LDKから階段を上がった南側に配置され、木々の間から差し込む心地良い日差しと目の前を覆う豊かな緑。ここにイームズのラウンジチェアでも置いたら、一日座っていられる自信があります。
サンルームの外観。コーナーウィンドが美しい。視線の邪魔をしないよう配慮された設計。
部屋は5部屋。8畳の和室が3部屋。11.5畳のメインベッドルームと8.5畳の洋室。多少の使用感はあるものの、いずれもキレイに使用されている。
敷地は866㎡約260坪。間口も広くほとんど平坦地なので、車も10台近くは置けるのではないだろうか。
この物件は、広さや部屋数・駐車スペースから考えて、趣味の共通する仲間同士で集まる基地としての利用が適しているのではないだろうか。最近都内ではやっているシェアハウスならぬ、シェア別荘として使っても面白い。
富士桜高原別荘地第3次 №131 価格1500万円(2013年1月9日現在)
お問い合わせ:㈱ハリーエステート 山梨県富士吉田市下吉田三丁目16番22号 カワイビル2F ☎0555-21-2172
Copyright(C) bessoresort.net All rights reserved.